たまりBA~ さんへ
昨日は上島の杏林堂をちょっと入った、
たまりBA~ さん(たまりBARではない:注意)へ
画像は拝借しました
店内は左にカウンターで背の高いイス、右にはローテーブルが2つとソファがあり、イスやソファが真っ赤で印象的です
入ってすぐに大きな薄型TVがかかっていますが、カラオケはあえて置いてなくて、お客さんたちのコミュニケーションを重視するコンセプトのようです
出発前にドタバタして嫁さん共々iPhoneを忘れ、料理とかの画像が撮れませんでしたが、料理の一つ一つに工夫がしてあり、今回いただいた豚バラのサンチュ巻き(の特に味噌だれ2種)や、焼きナス(なんだけどいわゆる焼きナスでは無く、ナスのソテーみたいな感じ)が非常に美味しかったです
家族で飲食していたら、マスターから
「◯△□(=sig)さんって、ここのお店どうやって知りました?」
って声をかけられてびっくり
確かに仕事が終わった後そのまま赤い服を着てお邪魔したけど、名乗ったわけでも予約を入れたわけでもありません
よく話を聞いたら、只来在住で、今を遡ること十数年前に一緒に消防の査閲に出ていたメンバーでした
この時はどこの団とは言いませんが、指揮者が号令を間違えて団員の列が割れてしまい、発表が一時中断した所があって、そのおかげ? で、我が団がブービー賞(なんてありませんが)になりました
「blogで」
と答えたら、blogを見ての来店は2組目とのこと
また、昨日はいませんでしたが、お手伝いに来ている人が町内に住んでいる同級生だったりと、もう一つびっくり
世間は思ったより狭いようです
関連記事