以前
エントリした、AVセッティング画面にある謎のプルートゥース設定項目は置いておいて、BELKINの AirCast Auto というBluetoothトランスミッターを購入、トゥーランに付けた
画面には写ってないけどステレオミニプラグが、上の丸いボタンと下のシガーライタプラグにつながっていて、肘掛けの下にあるAUXジャックに差し込んである
丸いボタンは直に自動車側へ付いているのではなく、ベースのプレートを貼りつけ、そのプレートにマグネットで付いている ケーブルが引っかかった時などに自動車側から外れて断線しにくい設計になっている
このトランスミッターの仕組みは、シガライターから電源を取り、音楽や音声はBluetoothの無線電波でiPhoneとやりとりし、ステレオミニプラグからトゥーランのAUXへ出力するというもの
シガライタープラグにはUSBのソケットが付いていて、ここから充電できる(けど、これだと前の
FMトランスミッターと変わらなくなってしまい、メリットである簡易さが無くなるので、短距離走行ではあまり使わない
iPhoneのBluetoothをONにして、機器間のペアリングが済めば、使い方は簡単
iPod機能などで音楽が再生出来る状態にして、丸いボタンを1回押すだけでリンクできる
再生状態でトゥーランから7-8mほど離れてもリンクが途切れないので、iPhoneはトゥーランの中に置いてあればどこでも再生できる バッグなどに入れっぱなしでもOK
切れたリンクを接続する時も、ボタンを1回押すだけで再リンクできる
ただ、ペアリングが済んでいる機器が複数あると、どの機器とリンクするか分からないので注意
このAirCast Auto はハンズフリー通話もできて、再生時に着信があると再生楽曲がフェードアウト、かわりに着信音が流れ、丸いボタンを押すと通話が開始される この時、相手の声は車のスピーカーから聞こえ、こちらの声はボタンに内蔵されたマイクが拾っている
通話が終わると、着信前に再生されていた曲がフェードインしてくる
丸いボタンはリンク状態を示すランプが内蔵されていて、未リンク時はオレンジ、リンク時はブルーにリングが光る
未リンク時
リンク時
トゥーランのイルミネーションと合ってる?
一番右のは合計15,000円以上送料無料になっています