iOS5 にしたら

sig

2011年10月17日 21:42

iPhoneをiOS5 にアップグレードして、MMS/SMSのアイコンをを押すと、
"MMS機能を使用するにはMMSメールアドレスが必要です"
と、注意されるようになった



“設定”をタップしてメッセージ設定に移動し、MMSメールアドレスを入力して下さい。

という指示の言われるままに設定をタップすると、開いたのは普通の設定画面

アップグレード時にメールの設定でもすくい上げそこなったのかなと、メール/連絡先/カレンダーの設定項目を見てみるけどおかしな様子はないみたい

いろいろいじってたら、もっと下にメッセージという項目を発見



そこをタップして、設定項目を下にたどると



ありました !
ここに今まで使っていたMMSのメールアドレス、"◯▲◆@softbank.ne.jp" を入力してやることで、注意メッセージは出なくなりました
注意メッセージで設定をタップしたら、この画面に飛んでくるようにしたらよかったのに…

ホーム画面をよく見ると、今までのMMS/SMSのアイコン名がメッセージに変わっていました
設定項目もそうですが、自分はアップグレードで新機能を使いたいのであって、間違い探しをやりたい訳ではありません


このメッセージというのはiOS5の新機能、iMessageのことで、HPによると、iOS5がインストールされているデバイス同士で容量無制限のメールができ、文章、写真、ビデオ、位置情報、連絡先、お気に入りリンクなどが送ることができるみたい
また複数の人間で、チャットのようなこともできるみたい
前のSMSもチャット風の画面だったけど、それを発展させた感じ?