2007年05月02日
ミズウオだ!

朝4:30起床で予定通り沼津市の大瀬崎に行ってきました
今回は子供の面倒を見ながら嫁さんと交代で1本ずつ
嫁→自分→嫁と変則で3本潜ってきました
ログは2本目の自分の物+αです
2007/5/2 大潮 満18:00 干11:25
大瀬中央
透明度 12m(春濁りはどこへやら)
EN 12:29
MAX 21.9m
AVG 10.3m
Dtime 50min
水温 16℃
まん棒君 今日も外海で目撃されてたマンボウではありません
ミズヒキガニ 右最後足無し 代わりにフジツボが付いていて、おいでおいでしていた
ハオコゼ
アオリイカ卵 本体はいませんでした
カエルアンコウ黒 2cm 黒に黒の斑点 胸ビレ先端が白 オサレ
イトタマガシラ 2匹 体色の青がキレイ
ハコフグyg
そして3本目
陸上から息子がミズウオ発見
千鳥前の壁の所でもがいてました
画像は波に押されて打ち上がってきたところです
嫁さんたちのEXを待って
皆は中央から千鳥前まで機材をしょって移動 - お疲れ様でした
イントラが、泳いでいるところを動画で撮影できたので近いうちにリンクできると思います
その後上手く波に乗ってマンボウ方面に泳いでいきました
Posted by sig at 15:52│Comments(0)
│お出かけ