2013年08月12日
また潜って来ました
ダイビングツアー 井田 8/10
1週間とおかず、また井田に潜りに行っちゃいました
同じ沼津にある日本有数のダイビングポイントの大瀬が、夏休みは海水浴場として混雑するのでショップが嫌がって、少し離れた井田によく行くのです
No.215 - 1本目
POINT 井田正面
透明度 15-20m (前回よりすごくいい)
最大水深 28m
水温 24℃
平均水深 12.5m
エントリー 9:17
潜水時間 48分 SLOW(浮上速度早すぎ)
透明度いい感じです

今回は潜行早々イトヒキアジの幼魚 レア
しかも6匹の群れです 体長12cmくらい
ほぼ影しか写ってません…HD画質で再生すればちょっとはわかるかも...
コントラストが低く液晶画面で狙いにくいことに加えて、目が悪くて近くが見にくい(年)
シマシマのスナイソギンチャク?
ミノカサゴ
イトヒキアジで忘れていたけど、思い出して再び巨木へ

ここには
イシダイ
オキゴンベ
イラ
などがついていました
帰りの浅場では
ネンブツダイ群れ
キンギョハナダイ群れ
大人の腕ほどの太さのボラ4匹
水面近くにツノクラゲ少々
昼食はインストラクターのおすすめの、ダイビングサービスの唐揚げ丼を再び
食べ終わってもまだ11時前 これは10時のおやつか?
水面休息時間 1:38
No.216 - 2本目
POINT 井田正面より戸田方面に
透明度 10-15m (浮遊物が増えてきた)
最大水深 21.6m
水温 25℃
平均水深 10.9m
エントリー 11:44
潜水時間 43分
さっきのイトヒキアジが泳いでいないかなぁとキョロキョロしながら中層を戸田方面へ
残念ながらイトヒキアジはみつかりませんでしたが、お目当てはオオモンカエルアンコウ

そしてオオモンカエルアンコウの近くでタカベの群れ

サクラダイ(オス)もこんな水深にいました

帰りは正面でなく、少し戸田に寄ったところにエキジットしたのですが、浅場で魚群が凄いことに いい潮が入っているのか、
キンギョハナダイ
ネンブツダイ
などが入り交じって乱舞してました
No.--- - スノーケル(皆は3本め)
POINT 井田ビーチ & 正面から戸田方面の遊泳境界ブイまで
透明度 10-15m
最大水深 5.5m
水温 28℃
平均水深 10.9m
エントリー 13:41
潜水時間 15:00位まで反復
ヘラヤガラ
アオリイカ 15cm x 10匹 x 2群
ハコフグ 大小
オヤビッチャ 2cm
イシダイ 3cm
アオヤガラ
キンギョハナダイ群れ
ネンブツダイ群れ
今回のスノーケルは家族で遊べるかの下調でした
今月の20日過ぎに1泊で井田の民宿を予約しました
スノーケルをした気持ちになる動画
1週間とおかず、また井田に潜りに行っちゃいました
同じ沼津にある日本有数のダイビングポイントの大瀬が、夏休みは海水浴場として混雑するのでショップが嫌がって、少し離れた井田によく行くのです
No.215 - 1本目
POINT 井田正面
透明度 15-20m (前回よりすごくいい)
最大水深 28m
水温 24℃
平均水深 12.5m
エントリー 9:17
潜水時間 48分 SLOW(浮上速度早すぎ)
透明度いい感じです

今回は潜行早々イトヒキアジの幼魚 レア
しかも6匹の群れです 体長12cmくらい
ほぼ影しか写ってません…HD画質で再生すればちょっとはわかるかも...
コントラストが低く液晶画面で狙いにくいことに加えて、目が悪くて近くが見にくい(年)
シマシマのスナイソギンチャク?
ミノカサゴ
イトヒキアジで忘れていたけど、思い出して再び巨木へ

ここには
イシダイ
オキゴンベ
イラ
などがついていました
帰りの浅場では
ネンブツダイ群れ
キンギョハナダイ群れ
大人の腕ほどの太さのボラ4匹
水面近くにツノクラゲ少々
昼食はインストラクターのおすすめの、ダイビングサービスの唐揚げ丼を再び
食べ終わってもまだ11時前 これは10時のおやつか?
水面休息時間 1:38
No.216 - 2本目
POINT 井田正面より戸田方面に
透明度 10-15m (浮遊物が増えてきた)
最大水深 21.6m
水温 25℃
平均水深 10.9m
エントリー 11:44
潜水時間 43分
さっきのイトヒキアジが泳いでいないかなぁとキョロキョロしながら中層を戸田方面へ
残念ながらイトヒキアジはみつかりませんでしたが、お目当てはオオモンカエルアンコウ

そしてオオモンカエルアンコウの近くでタカベの群れ

サクラダイ(オス)もこんな水深にいました

帰りは正面でなく、少し戸田に寄ったところにエキジットしたのですが、浅場で魚群が凄いことに いい潮が入っているのか、
キンギョハナダイ
ネンブツダイ
などが入り交じって乱舞してました
No.--- - スノーケル(皆は3本め)
POINT 井田ビーチ & 正面から戸田方面の遊泳境界ブイまで
透明度 10-15m
最大水深 5.5m
水温 28℃
平均水深 10.9m
エントリー 13:41
潜水時間 15:00位まで反復
ヘラヤガラ
アオリイカ 15cm x 10匹 x 2群
ハコフグ 大小
オヤビッチャ 2cm
イシダイ 3cm
アオヤガラ
キンギョハナダイ群れ
ネンブツダイ群れ
今回のスノーケルは家族で遊べるかの下調でした
今月の20日過ぎに1泊で井田の民宿を予約しました
スノーケルをした気持ちになる動画
Posted by sig at 21:24│Comments(0)
│お出かけ