2013年10月24日

幸運にも、情報流出 対象外

幸運にも、情報流出 対象外

昨日のお詫びメールから一晩明けて、セブンネットショッピング特設センターに電話してみた

自分はクレジット情報流出の対象に入っているものの、ログインIDは Yahoo! ID を流用したため、対象外だった
昔 セブンアンドワイ ヤフー店 で買い物してた流れで、新しくなったセブンネットショッピングのログインもYahoo! IDを使っていたんだけど、それががラッキーでした
でもこんなことをしていると、逆にYahoo! ID が流出した時えらい目に合うかもしれない Google ID や facebook ID とかも


1年くらい前から、パスワードを KeePass というソフトで作成、管理し始めていて、あちこちのサイトのパスワードを ランダム20桁 暗号強度110ビット とかに変えていたんだけど、セブンネットショッピングは盲点だった
思い出せないけど、他にもこんなサイトがあるかも








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸運にも、情報流出 対象外
    コメント(0)