2011年01月18日
(技術的に)いろいろな意味ですごい動画
マイクロソフトのゲーム機で今度、人のモーションを取り込める周辺機器が出たんだけど、最近ではそれを解析して、ゲーム機ではなくPCへ信号を送ることができる様になっている
サンプルがミクなのはそういうものだということで…
この人なんかはHMDにつないでVRにしている
HMDが両目に違う映像を流せて、それで3Dとかになるとまたすごいかも
今度はさらに、VRがリアルロボットへ
なんか1周回ってきた気もするけど、このロボットの制御ですごいのはモーションの反映に加えて、自立のバランスまで計算しているところ
ジャンボーグAとかライディーンよりすごいかも


サンプルがミクなのはそういうものだということで…
この人なんかはHMDにつないでVRにしている
HMDが両目に違う映像を流せて、それで3Dとかになるとまたすごいかも
今度はさらに、VRがリアルロボットへ
なんか1周回ってきた気もするけど、このロボットの制御ですごいのはモーションの反映に加えて、自立のバランスまで計算しているところ
ジャンボーグAとかライディーンよりすごいかも


Posted by sig at 00:00│Comments(0)
│PC関連