2011年03月15日
東北関東東日本巨大地震_通行実績有り道路
ホンダとパイオニア、Googleが協力して、前日0時から24時までの間にホンダとパイオニアの通信機能があるナビ(の搭載車)が移動できた道路をネット上で公開している

以降24時間毎に更新されるとのこと
最長24時間前のデータとなるので、その後のがけ崩れや地割れ等で通行ができなくなっていることもある
URLはこちら
東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
別のサイト
こちらはGoogle Earthプラグイン必要
色々なデータが表示できる分、重いです
東北地方太平洋沖地震:通行実績情報マッピング
http://shinsai.mapping.jp/
がんばれ! 東北、北関東!!

以降24時間毎に更新されるとのこと
最長24時間前のデータとなるので、その後のがけ崩れや地割れ等で通行ができなくなっていることもある
URLはこちら
東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
別のサイト
こちらはGoogle Earthプラグイン必要
色々なデータが表示できる分、重いです
東北地方太平洋沖地震:通行実績情報マッピング
http://shinsai.mapping.jp/
がんばれ! 東北、北関東!!
トヨタ版
ブラウザでは見られず、GoogleEaethのデータファイルとしての配布です
G-BOOKプローブ情報を活用した「通れた道マップ」
http://g-book.com/pc/spot/Tohoku-Jishin.asp
試していませんが
【情報の見方】
通行実績によって以下の通り表示されます。
青色 :双方向の通行実績あり(10台以上)
緑色 :一方向の通行実績あり(10台以上)
黄色 :通行実績あり(1台以上10台未満). ※前日24時間の情報を、毎日17時頃に更新する予定です。
とのことなので、詳細な通行実績がわかりそうです
Posted by sig at 12:41│Comments(0)