2011年03月15日

計画停電マップ / カレンダー

首都大学東京・邉英徳研究室の学生が開発したもので、更新が手動なので大体の目安とのこと

計画停電マップ / カレンダー

URL
計画停電MAP
http://teiden.sou-sou.net/

モバイル版(iPhoneでのみ確認)
計画停電MAP for SmartPhone
http://teiden.sou-sou.net/m/


計画停電カレンダー
https://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/


ここは西日本エリアなんで停電はないけど、危機管理上周波数はどちらかに統一した方がいいんじゃないかと思う
おととしの夏お盆前、駿河湾で早朝起きた地震(東名が牧之原で崩れたり、駿府城の石垣が壊れた)の時も、浜岡原子力発電所が止まってしまってエアコンとかの電力需要に応えるために、東日本から電力を融通してもらうのにえらく往生していた記憶がある
今回もこちらから電力が送れればある程度停電が免れたのかも



がんばれ! 東北、北関東!!







同じカテゴリー(PC関連)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
計画停電マップ / カレンダー
    コメント(0)