2011年11月13日

VWゴルフトゥーラン2011(DBA)のインチダウン

今回スタッドレスタイヤを履くにあたって、インチダウンをした3つの理由

1.価格
2.乗り心地
3.WRCとかで悪路では幅の細いタイヤを履く(らしい) 単位面積当りの接地圧が高まって、グリップが上がる(らしい)
重要な順です

1.は4本で万、下手をすると数万円の差になります これは見逃せませんでした
2.タイヤの高さが増えるので、その分突き上げ時などのたわみ量が多くなり、ショックの角が丸くなる 加えてバネ下重量軽減により、路面追従性が上がる、はずだったのですが、ノーマルがホイルキャップ込みで17.3kgに対して、アルミホイールの8.8kg + スタッドレスタイヤの8.6kg 計17.4kgとなってこちらはメリットが出ませんでした
3.は、そんな説もあるよ、ということで…


うちのトゥーランは2つあるグレードの下の方、コンフォートラインです
コンフォートラインの足回りは、鉄ホイール+ホイルキャップ 上のグレードのハイラインはこれがアルミホイールになっています タイヤサイズはかわりません
ハイラインとコンフォートラインで同じサイズのブレーキディスクやキャリパーが使われているかどうかまでは分かりません ここで1サイズ大きなブレーキ系が使われているとインチダウンが物理的に不可能になります


トゥーラン2011コンフォートライン 16インチ鉄ホーイルとキャリパーのクリアランスです

VWゴルフトゥーラン2011(DBA)のインチダウン

前回の15インチアルミホイール+貼り付けウエイトと比べると余裕があります

VWゴルフトゥーラン2011(DBA)のインチダウン


これだけだと客観的に分からないので、タイヤ(とホイール)を車体から外して実測します

VWゴルフトゥーラン2011(DBA)のインチダウン

ブレーキディスクの直径+ハブの飛び出し分で約30cm


測り方がちょっとアバウトですが、更に
ブレーキディスクの径 約29cm
ディスクの中心からキャリパー縁まで 約16cm (ただしキャリパーの奥(車体寄り)がふくらんでいて、ホイール内側が円筒形だとすると+1~2cm欲しいが、ホイール奥側の径は手前よりも広がっているので実際問題にならない)
今回調達した15インチアルミホイールの内径(貼り付けウエイト部) 約33cm


VWディーラーに聞いても教えてくれるかも知れません


以上参考にしてください



VWゴルフトゥーラン スタッドレスタイヤ & アルミホイール 取付顛末

10/21 タイヤ&ホイールサイズ VWゴルフトゥーラン2011(DBA)
10/23 アルミホイール到着&試組付 VWゴルフトゥーラン2011(DBA)
10/31 アルミホイール加工 VWゴルフトゥーラン2011(DBA)
11/7 タイヤホイール組付&バランス VWゴルフトゥーラン2011(DBA)
11/13 VWゴルフトゥーラン2011(DBA)のインチダウン
12/18 スタッドレスタイヤ本取付 VWゴルフトゥーラン2011(DBA)
翌1/11 トゥーラン 初_雪上走行








この記事へのコメント
sigさん、詳細な説明ありがとうございます。HLとCLで同じサイズのブレーキディスクやキャリパーが使われているかが鍵ということですね。本日、Dealerからスタッドレスタイヤ&ホイールセットの案内が来たので、営業マンに問い合わせをして見たいと思います。今後もブログを楽しみに拝見させていただきたいと思います。ありがとうございましした。
Posted by てりー at 2011年11月14日 01:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VWゴルフトゥーラン2011(DBA)のインチダウン
    コメント(1)